- 参加条件の中にクレジットカードを持っているとありましたが、本人のクレジットカードではなく、親のクレジットカードでも問題ないでしょうか?
- 聖マリアンナ医科大学でのオンライン診療において診療費をクレジット決済頂く必要があるため、クレジットカードが必要とさせて頂いておりますので、ご本人様がクレジットカードをお持ちでなくても申込頂けます。
- 現状、てんかんによる発作はありませんがCBDオイルの摂取は継続しています。
このような状態でも研究への参加は可能でしょうか?
- 今回、臨床研究へ参加頂けるかどうかはオンライン診療後に判断させて頂きますので、研究への参加をご希望されるようでしたらHPよりお申込みください。
オンライン診療の結果によってはご参加いただけない可能性がありますので、この点についてはあらかじめご了承くださいますようお願い致します。
- ステップ2の受付はいつ頃を予定していますか?
- ステップ2の開始時期ですが、夏頃を目途に受付開始を考えております。
申し込み開始時にはご連絡させて頂きますので、その際には是非お申込みください。
- 「申込にあたってはかかりつけ医療機関から診療情報提供書の取得が必要となりますが、2024年12月に“麻薬となるCBD製品の使用継続許可“を取得する為に、ウェブ診察を受けた方は必須ではありません。」と案内がありましたが、診療情報提供書をアップロードしないと申込が出来ません。
どのように対応したら良いでしょうか?
- ご案内と一部違いがあり申し訳ございません。
大変お手数では御座いますが、12月に提出頂きました診療情報提供書(診断書)を再度提出頂けないでしょうか?(カメラで撮影した画像でも構いません)
お手元にない場合は、その旨記載したファイル(テキストファイルでもPDFでも結構です)を添付ください。
(例:診療情報提供書は提出済で、手元にありません)